ホームページやブログ内に設置してある馴染のあるLikeBoxですが、2015年の6月15日に終了となります。
代わりに「Page Plugin」という名称の新たな機能のものに変わるようです。
すでに設置できるようにデベロッパーでコードも取得できるようになっておりますのでこれを機会に変更するのも手です。
設置方法
1、Pege Pluginのページに移動し、下記のように項目を設定します。
豆知識 |
ManyFaceの左サイドバーに設置する場合は横幅のサイズは300pxが適正サイズとなりますが、私の場合はwidth500px(MAXサイズ) hightは何も書かないで設定を行いました。ManyFaceは横幅の調整を自動的に行うように最適化されているため、左サイドバーウィジェットスペースからフッターウィジェットスペースなどに移動した際でもソースの修正を行う手間を省くことができます。 |
2、Get Codeをクリックし、ソースをコピーペーストを行います
ManyFace【WordPress】に設置をする方法
1、ソースを挿入する
1、ダッシュボード内の「外観」→「テーマの編集」から右下の方にあるフッターをクリックする。
2、</body>の下をEnterで改行し、先ほどのソース(オレンジ部分)をペーストし、最後に「ファイルを更新」ボタンを押す。
※必ずバックアップを取ってください。
2、テキストウィジェットを使用し、サイドバーに張り付ける
ダッシュボード内の「外観」→「ウィジェット」を選択し移動します。
Page Pluginを設置したい箇所に、テキストウィジェットを挿入します。
3、表示したい箇所にPage Pluginが表示されていれば成功
いいね!ボタンも新しいコードに書き換える必要があります。
2015年5月以降から新しいコードに書き換えないと「いいね!」ボタンの方も使用できなくなります。
修正方法は下記に公開されておりましたのでご確認ください。
なお、当テーマでの「いいね!」ボタンは随時アップデートで修正を行ってゆきますのでそのままで大丈夫です。
「FaceBookにあるLike Boxが2015年6月23日で終了し、新サービスとして「Pege Plugin」が導入されます。」への1 件のフィードバック